讃岐広島 竹細工職人 山本さん 始めたきっかけは15年前..。
讃岐広島 竹細工職人 山本さん
始めたきっかけは15年前..。
山本さん:母親から、昔畑だった場所が竹やぶになってしまって、困っているどうにかして欲しい、と言われました。
小学校の頃から肥後守(折りたたみ式の小刀)がポケットに入っていて、給食の時お箸を忘れた時に小枝を拾って来てお箸を自分で作ってたんですよ。
塩飽発展スタッフ(以下、スタッフと省略):竹細工をされる前から手先は器用だったんですね!
山本さん:孫には釘を使わず木材のみで椅子や、車のおもちゃなどを作ってプレゼントなどしてました。
スタッフ:竹のピンセットや、お箸、実用品を手にとって実際に使っていただくと手に馴染むことがすぐにわかります!これからも塩飽発展は山本さんの密着取材を続けます!
山本さん、ありがとうございました!